こんにちは。
この記事では、JRA-VANデータラボの人気No.1ソフト「TARGET frontier JV(ターゲット)」の使い方を、実際の画面を用いて説明します。
これを見るだけで、競馬予想に役立つデータを検索することができます。
TARGET frontier JV(ターゲット)とは
TARGETとはJRAの公式競馬データを20年以上分析できる、分析ソフトです。
例えば、有馬記念の過去10年のデータを見たいとなれば、すぐに調べることができます。
無料体験、購入申込はこちらから。
https://jra-van.jp/dlb/
※月額2,052円かかります。
予想する上で大事な要素
「さて、ターゲットを使ってどんどん予想するぞ」と意気込んでらっしゃると思いますが、ターゲットで調べられる情報は限りなくあります。ある程度、競馬予想で自分がどの要素を重視するのか決めておく必要があるでしょう。
私がどの要素を重視しているのか簡単にまとめた記事があるので紹介しておきます。
実際に、TARGET(ターゲット)を使ってみよう
では、実際に使っていきましょう。
まず、トップの画面では「データ登録」をクリックし、最新情報に更新しましょう。
競馬予想で分析を行う場合
・特定のレースについて分析する
・コースについて分析する
・種牡馬別成績を分析する etc…
今回は、特定のレースを分析する方法をご紹介します。
特定のレースについて検索する
例として、有馬記念の過去10年の分析を行います。
まず、有馬記念のページから「傾向検索」をクリック。
次に、このような画面になりますので、「同重賞・過去10年(全着順)」をクリック。
すると、過去10年の有馬記念のデータが抽出されます。
その中で「全項目」をクリック。
すると、まぁ山ほど項目が出てきます。
今回は「年齢」を見てみましょう。
3歳~8歳までの成績が出てきます。
ここで詳しく調べたいときは、セルを右クリックします。
今回は、3歳の情報を詳しく見たいと思うので「3歳」のセルを右クリックします。
そして、「該当データの一覧」をクリック。
すると、3歳のデータが抽出できます。さらに、詳しく見ていきます。
今回は「3歳で前走菊花賞に出走していた馬」の成績を調べたいと思います。
「前走読込」をクリックし、「前走項目」をクリック。
そして、「前走レース名」をクリック。
すると、前走のレース別成績が出てきます。
前走、菊花賞組はなんと勝率30%です。さらに、前走菊花賞組の成績を詳しく見ていきます。
「菊花賞G1」のセルを右クリックし、「該当データの一覧」をクリックします。
前走菊花賞組の馬データが抽出できました。
再び「前走読込」をクリックし、「前走項目」をクリックします。
そして、「前走着順(確定)」をクリックします。
すると、どうでしょう。
前走1着馬(菊花賞馬)は3-0-1-1で勝率60%。複勝率80%です。
このデータから2016年の有馬記念、私はサトノダイヤモンドから買いました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回ご紹介したデータ分析は、TARGETでの分析の基礎中の基礎です。分析の仕方もほんの一部です。
このTARGETで分析することで、より競馬を楽しむことができます。
今後も、より細かい分析方法をご紹介していきます。