重賞回顧

関屋記念回顧

まず関屋記念から。

 

結果としては、

牝馬が1~3着を独占する形となりました。

 

 

 

個人的に反省しているのは

この前走斤量データを紹介していなかったこと。

 

 

過去10年のうち

前走より斤量減の馬が

9勝を挙げていたということ・・・

 

プリモシーン、エイシンティンクルはこれに該当します

 

 

一方、ワントゥワンは

斤量増、馬格もないという

ダブルの不利データを覆して2着に来ました。

 

恐るべしデムーロといったところでしょうか。

 

 

ヤングマンパワーは6歳になりましたが、

外目の枠からスムーズにいけたときは

まだまだやれるという印象を受けました。

 

 

以上、関屋記念の回顧でした。

 

 

関連記事

  1. 重賞回顧

    川田の逃げが素晴らしい件

    ジャパンカップが終わりました。まずは着順から。&n…

  2. 重賞回顧

    エルムステークス回顧

    次にエルムステークスの回顧。4、5…

  3. 重賞

    【レース回顧】ジャパンカップ(GⅠ)を制したのはスワーヴリチャード

    最近、顕著な高速馬場化が進む東京競馬場ですが、重馬場で行われた今年のジ…

  4. 重賞回顧

    【2019札幌記念】ブラストワンピース復活【この後は凱旋門賞か?】

    札幌記念が終わりました。うーん、ノーザンファームの思惑通りというよ…

  5. 重賞回顧

    【3冠見えた?】コントレイル圧巻の走りで皐月賞勝利【ノースヒルズの戦略とは】

    2020年の皐月賞は、福永祐一騎手騎乗の「コントレイル」が勝ちました。…

  6. 重賞回顧

    第66回神戸新聞杯(GⅡ)回顧

    更新が止まっており、すみませんでした。これから少しスタイルを変…

  1. 重賞予想

    【2019日本ダービー】3強ではなく2強。本命はダノンキングリー【世代の頂点を決…
  2. 重賞

    【2022フェブラリーステークス】高齢馬の悲願達成か、白毛馬の復活か【2022年…
  3. 雑記

    【競馬予想】JRA-VANデータラボの使い方【TARGET frontier J…
  4. WIN5

    1/20(日)の競馬について
  5. 重賞予想

    【札幌記念2019】札幌記念は”キングカメハメハ”を狙え【フィエールマン、ワグネ…
PAGE TOP