土曜日のレースを踏まえた上で、阪神大賞典の予想を。
土曜日の阪神の傾向
明け方の雨の影響で、ややタフな馬場に。
それは土曜日の種牡馬別成績にも表れていました。土曜日の阪神の芝レースの1~3着馬の種牡馬がこちら。
人気薄で好走しているのが、ハービンジャーや、ケープブランコといったノーザンダンサー系の種牡馬。
タフな馬場で活躍する種牡馬なので、やはり馬場は少し重たいようです。今開催の阪神は、元から時計がかかる馬場だったので、雨でさらに重くなった印象。日曜日も雷雨の予報なので、馬場想定は「稍重」で良いかと。
※日曜日、4Rの芝1600mでもハービンジャー産駒のワンツーフィニッシュでした。午前中にも少し雨が降りましたので、少し力のいる馬場という認識で良いでしょう。
阪神4Rの結果
阪神大賞典の予想
展開予想
まず逃げ馬候補だけで、「サイモンラムセス」「ロードヴァンドール」「ヴォージュ」「ステイインシアトル」がいるし、「シャケトラ」「リッジマン」といった有力どころも比較的前目を取る馬。
前に行く馬の中では、「ヴォージュ」が一番気になるのだが、前に行く馬にはきつい展開になりそうなのがなあ。走りにムラがあるタイプだが、ナカヤマフェスタ産駒で、重い馬場もOK。好走しているのが、今開催の重い馬場の京都と札幌日経OPなので、適性としては合いそう。
馬場的には内が悪いわけではないので、比較的先行できて、しぶとい脚を使える馬を狙いたいかな。そこまで速いラップは要求されないと思う。
危険な馬
・ステイインシアトル
この馬は、明らかに高速馬場適性のある馬だと思う。
好走しているのが、10秒台のラップを2回踏んでいる新潟大賞典で、重馬場の函館記念は惨敗。直線で速いラップを要求された方が良いタイプだと思ったので消し。
予想
◎リッジマン
〇シャケトラ
▲コルコバード
△ケントオー
△アドマイヤエイカン
ここは、割と固めの予想に。
高速馬場だと切れ負けの心配があったリッジマンの評価を上げた形。
普通に考えればシャケトラは2着は外さないと思うが、関西での抜けた人気の戸崎を嫌った。3着穴で期待しているのはケントオーかな。重賞でも善走している馬だし、荒れた馬場になりやすい京都記念で好走している馬。展開的にもシャケトラ、リッジマンあたりが早めに前をつぶしに行く展開になれば、後方に控えているこの馬に漁夫の利がある可能性は大いにある。頭はないと思うが、2,3着なら全然あると思うので、期待したいと思う。