雑記

ハービンジャー産駒は長距離が苦手?

菊花賞で上位人気が予想される「ブラストワンピース」ですが
ここ最近ネットで「ハービンジャー産駒は、長距離で成績が出ていない」という話をよく聞きます。

実際にデータで見てみましょう。

過去5年間のハービンジャー産駒の距離別成績(芝コースのみ)

データで見てみると、相対的に2,500m以上の成績が悪いようには見えませんね。

2,500m以上のクラス別成績

クラス別成績を見ると、OP以上の成績は出ていません。
では、ブラストワンピースは買えないのか。
私はそうは思いません。

そもそも3,000m以上の重賞は、ダイヤモンドS、ステイヤーズS、阪神大賞典、菊花賞、天皇賞春ぐらいです(他にもあったらすみません)

実際に2,500m以上の重賞成績の中身を見ていきましょう。

確かに馬券になっているのは、阪神大賞典のトーセンバジルだけですが、人気以上の着順も多い印象です。
ただ、まだ絶対数として重賞で馬券になっていないのも確か。この辺をどう捉えるかですね。

参考に別のデータも見ていきましょう。
ディープインパクト産駒の距離別成績です。

ディープインパクト過去2年距離別成績

明らかに、1,300m以下と、2,500m以上では成績が落ちているのが分かります。
次に3,000m以上の種牡馬別成績です。

過去5年3,000m以上種牡馬別成績

こう見ると、ステイゴールド、ハーツクライ産駒は素晴らしいですね。
ちなみにキングカメハメハ産駒は38頭いて0勝です。

関連記事

  1. 雑記

    【再び来日!】昨年のダミアン・レーンの成績を振り返る【オーストラリア出身】

    昨年の有馬記念をリスグラシューで制した「D.レーン」が日本にやってきま…

  2. 雑記

    【2019桜花賞・皐月賞】グランアレグリア、サートゥルナーリアに見るノーザンファームの凄さとは【C.…

    2019年の桜花賞はグランアレグリアが、皐月賞はサートゥルナーリアが勝…

  3. 雑記

    【ディープインパクト急逝】ディープが消えた競馬界はどうなる。

    30日、ディープインパクトが亡くなった。17歳だった。頸椎の骨折に…

  4. 雑記

    このサイトの説明&使い方

    まず、最初の記事として、「このブログを始めた経緯」について…

  5. 雑記

    【桜花賞2019出走予定馬】これを見れば3歳牝馬の勢力図が分かる【賞金・ボーダーライン】

    いよいよ、2019年のクラシック競争が始まります。今回は、3歳牝馬の…

  6. 雑記

    【WIN5とは】2018年12月28日のWIN5を買うしかない

    2018年の有馬記念が終わり、例年であれば中央競馬は終わり。なので…

  1. 重賞

    【秋のマイル王決定戦】マイルCSの勝ち馬を見つけよう【スワンS組は?】
  2. 重賞

    【2022フェブラリーステークス】高齢馬の悲願達成か、白毛馬の復活か【2022年…
  3. 雑記

    【再び来日!】昨年のダミアン・レーンの成績を振り返る【オーストラリア出身】
  4. 重賞予想

    2018年9月30日 スプリンターズステークス(GⅠ)全馬分析後半
  5. 重賞予想

    2019シンザン記念。出走馬検討。
PAGE TOP