重賞回顧

エルムステークス回顧

次にエルムステークスの回顧。

 

4、5歳馬が有利で

圧倒的に前が有利。

前走OPで3着以内。

 

という条件を満たした

ハイランドピークが1着に。

 

 

やはり、前がかなり有利なレースとなりました。

 

かなり先行馬が多く揃った印象でしたが、

勝ち馬ハイランドピークは

無理せずうまく先行できたのが良かったのでしょう。

 

 

ドリームキラリ藤岡佑介騎手も

積極的な騎乗で良かったと思います。

 

 

藤岡佑介騎手は

今年に入り、積極的に前を取る競馬が目立ち、

前目につける馬に乗れば、

かなり信頼できる騎手になったと思います。

 

 

以上、エルムステークスの回顧でした。

関連記事

  1. 重賞回顧

    【2019高松宮記念】ミスターメロディ初の1200mでGⅠ制覇【波乱決着】

    高松宮記念を制したのは、初の1200m挑戦のミスターメロディでした。…

  2. 重賞回顧

    川田の逃げが素晴らしい件

    ジャパンカップが終わりました。まずは着順から。&n…

  3. 重賞

    【レース回顧】ジャパンカップ(GⅠ)を制したのはスワーヴリチャード

    最近、顕著な高速馬場化が進む東京競馬場ですが、重馬場で行われた今年のジ…

  4. 重賞回顧

    【2019阪神大賞典】ロードヴァンドールの粘り腰【長距離適性は?】

    阪神大賞典が終わりました。勝ったシャケトラは能力の違いで勝ち切りました…

  5. 重賞回顧

    【2019エプソムC】雨がもたらす騎手心理について【レイエンダ】

    エプソムCはルメール騎手騎乗のレイエンダが勝ちました。もうここ…

  6. 重賞回顧

    【ダノンプレミアム復活】2019金鯱賞回顧【大阪杯に向けて】

    金鯱賞の回顧を少し。大阪杯に向けての展望にも触れていきたいと思いま…

  1. 重賞回顧

    第64回産経賞オールカマー(GⅡ)回顧
  2. 重賞予想

    2018秋華賞(GⅠ)出走馬分析 オールフォーラヴ
  3. 重賞予想

    2018年8月12日 第23回 エルムステークス(G3)
  4. 重賞予想

    【GⅡ】中山記念が向く馬、向かない馬【出走馬分析】
  5. 重賞予想

    2018年秋華賞(GⅠ)ペースから見る傾向
PAGE TOP