重賞

【2020年最初のGⅠ】フェブラリーステークス(GⅠ)【東京ダート1600m】

さて、いよいよ2020年最初のGⅠ「フェブラリーステークス」です。
今回もシンプルに。買う馬は大体決まりました。

フェブラリーステークス出走馬一覧

人気どころで言うと、モズアスコットは良い枠引きましたね。逆にアルクトスは最悪の枠。後で枠順別成績見ますが、1枠はとにかく死に枠ですので。



枠順別成績

フェブラリーステークスだけで見ると、そこまでですね。ただ、東京ダート1600mは芝が長く走れる分、外枠が有利なのは間違いありません。1枠はとにかく数字が悪い。

年齢

4、5歳馬中心ですね。6歳馬も何とか買える。あとは紐で買うかどうかのレベルですね。

前走距離別

圧倒的に、距離短縮の成績が良いです。距離延長で買えるのは、根岸ステークス組なので次で詳しく。距離短縮で4,5歳馬中心で買えば当たりです。

前走根岸ステークス組

前走、根岸ステークス組はほんとにシンプル。まずは前走3着以内。いや、何なら勝ち馬じゃないと厳しいくらい。

そして上がりが使えていること。これは勝ち切るのは3位以内で。ということでモズアスコットは根岸ステークス1着かつ上がり3位、かつ6歳馬。まぁ買う条件は揃ってますね。あとの根岸組は基本軽視で。ワンダーリーデルが上がり3位だが8着。しかも7歳馬。買っても3着までかな。ワイドファラオは良い馬だけど、前に行く馬で距離延長はキツいでしょう。



まとめ

◎モズアスコット
〇サンライズノヴァ
▲インティ
注モジアナフレイバ-
△ヴェンジェンス
×デルマルーヴル
×ワンダーリーデル
×キングズガード

とりあえず、頭で買えそうなのが、注までの4頭かなと。データだけ見ればモジアナフレイバ-は買えます。まぁ地方馬なんでいらないんでしょうけど。インティは昨年よりは流石に厳しいんじゃないかと。逃げないと勝ち切るまでは無理かなあ。武豊のスタートが明日の最大の見どころではないかと思います。インティが飛んでも大丈夫なように買い目は選ぼうかな。

てことで、頭で買うのはモズアスコット、サンライズノヴァで決定。意外と穴が難しくて、4、5歳馬、差し脚がある馬を中心に選びました。キングズガードとか死んだふりで上り最速で3着とかに突っ込んできてくれたら美味しいかな。



関連記事

  1. 重賞

    【枠順確定後】2020年京都金杯(GⅢ)買える馬。買えない馬。

    1月5日(日)の京都金杯の枠順が確定しました。そもそも、前日にならない…

  2. 重賞

    【2021秋華賞】ソダシ2冠達成なるか。伏兵の台頭はあるのか

    さぁ牝馬3冠目、秋華賞です。今年は阪神2000mでの開催となります…

  3. 重賞

    【レース回顧】ジャパンカップ(GⅠ)を制したのはスワーヴリチャード

    最近、顕著な高速馬場化が進む東京競馬場ですが、重馬場で行われた今年のジ…

  4. 重賞

    【未知なる可能性】デアリングタクトの将来性とは【2020桜花賞】

    さて、桜花賞が終わりました。勝ったのは2番人気の「デアリングタクト…

  5. 重賞

    【名馬への登竜門】シンザン記念(GⅢ)の勝ち馬候補は2頭のみ【京都芝1600m】

    今週はジェンティルドンナ、オルフェーヴル、アーモンドアイなど名馬が輩出…

  6. 重賞

    【2023優駿牝馬オークス】圧倒的1番人気リバティアイランドは信頼できるのか

    今週は優駿牝馬オークスです。桜花賞で圧倒的な力を見せつけたリバティアイ…

  1. 重賞予想

    2018秋華賞(GⅠ)出走馬分析 ゴージャスランチ
  2. 平場予想

    2018年9月1日 長岡ステークス(1600万下)
  3. 雑記

    2018年を終えて。来年に向けた抱負について。
  4. 重賞予想

    【2019日本ダービー】3強ではなく2強。本命はダノンキングリー【世代の頂点を決…
  5. 重賞

    2018年10月2日 阪神6Rダート1400m回顧
PAGE TOP