重賞

【2023優駿牝馬オークス】圧倒的1番人気リバティアイランドは信頼できるのか

今週は優駿牝馬オークスです。
桜花賞で圧倒的な力を見せつけたリバティアイランドが中心視されています。

果たして、リバティアイランドは信頼できるのかデータから見ていきましょう。

出馬表

東京2400mは基本的に内が有利なので、リバティアイランドは良い枠に入りましたね。
できれば偶数枠が欲しかったと思いますが、まぁ問題ないでしょう。

リバティアイランドの不安データ

前走の桜花賞は、内前有利の馬場の中を差し切っての勝利だったので、正直かなり強い内容でした。
能力的には抜けている印象ですが、不安点がないというわけでもありません。

まずは距離不安です。
馬の距離不安ではなく、厩舎の距離不安です。
中内田厩舎はマイルで素晴らしい実績がありますが、長距離での実績はありません。

以下は最近5年の中内田厩舎の距離別重賞実績です。

1600mまでであれば、勝率20%超え、単勝回収率も100を超えています。
一方、2100m以上になると勝率は0%で勝ちがありません。距離が伸びるほど成績が下がっていることを見ると、距離が伸びることは厩舎的にはマイナスです。

次に鞍上の川田騎手の長距離実績についてです。
以下は最近5年間の川田騎手の距離別重賞実績です。

こちらも綺麗に距離が伸びるほど成績が下がっています。
中内田厩舎は重賞で川田騎手も乗せることが多いので、中内田厩舎の成績と川田騎手の成績がリンクしているのかもしれませんね。

ということで、リバティアイランドは血統的には距離不安はないのですが、厩舎・騎手的には距離延長は間違いなくマイナスでしょう。

では、リバティアイランドを負かすことができる馬はどの馬なのでしょうか。
一般的に、強い馬を負かすとすれば前で競馬ができる馬と言われています。

可能性があるとすれば12.ハーパー、9.コナコースト、14.ペリファーニアの3頭でしょう。
もし、リバティアイランドが怪しいと思われる方はこれらの馬から狙ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 重賞

    【未知なる可能性】デアリングタクトの将来性とは【2020桜花賞】

    さて、桜花賞が終わりました。勝ったのは2番人気の「デアリングタクト…

  2. まとめ

    【2023年9月17日】第41回ローズステークス(GII)

    463: 名無しさん 2023/09/15(金) 10:49:0…

  3. 重賞

    【2021秋華賞】ソダシ2冠達成なるか。伏兵の台頭はあるのか

    さぁ牝馬3冠目、秋華賞です。今年は阪神2000mでの開催となります…

  4. 重賞

    【デアリングタクト2冠達成なるか】第81回優駿牝馬(GⅠ)と明日の田辺騎手

    さて、オークスです。田辺騎手予報がメインなので、オークスは手短に。…

  5. 重賞

    【阪神芝2000m】GⅠ大阪杯のポイントは高速馬場【続く無観客GⅠ】

    さて、GⅠ大阪杯です。コロナウイルスが全国で猛威を振るっていま…

  6. 重賞

    【2020年】京都金杯(GⅢ)芝1600m【荒れるハンデ重賞】

    さて、2020年最初の重賞「京都金杯」です。毎年恒例のハンデ重賞。…

  1. 平場予想

    2018年9月1日 長岡ステークス(1600万下)
  2. 重賞

    【2020年2月16日(日)】共同通信杯(GⅢ)&京都記念(GⅡ)【出世レース&…
  3. 雑記

    【GⅠを中心に】2019年を振り返ってみよう【1月~3月】
  4. 重賞

    【レース回顧】ジャパンカップ(GⅠ)を制したのはスワーヴリチャード
  5. 馬場傾向

    【高松宮記念】中京1200mコースの特徴とラップ【今年の中京の馬場はどうなの?】…
PAGE TOP