重賞

【2021日本ダービー】競馬の祭典日本ダービー、勝つのはこの馬だ!

お久しぶりです。
今年も日本ダービーがやってきました。
今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか。

では、今年の出走予定馬を順番に見ていきましょう。

出走予定馬

1. エフフォーリア

ここまで無敗の皐月賞馬。昨年に引き続き無敗の2冠馬誕生となるか。
若武者、横山武史の手腕にも期待。

ここで1枠1番を引くのは持ってますね。ダービーは運が必要ですから。
しかし、エピファネイア産駒の内枠成績は、あまりよろしくありません。
でも、皐月賞の競馬を見る限りでは、内枠も問題ない気がします。

東京での2戦のパフォーマンスが高かったので、明らかに広いコース巧者。
ここでも、有力馬筆頭でしょう。位置取り、進路取りも注目ですね。

2.ヴィクティファルス

GⅠの池添が怖いところです。
この馬は弟の管理馬であり、思い入れは強いはず。

ただし、血統的にもかなり重い血統なので、軽い東京コースは合わない気がする。
ただし良い枠は引けたので、3着ぐらいはあるのでは。

3.タイムトゥヘヴン

使い詰めの感もありますし、ここはさすがに厳しそう。
東京での戦績も良くないですしね。

4.レッドジェネシス

息子の2冠を、親父が阻止する。その可能性がないわけでもない馬ですね。
京都新聞杯勝ちからのダービー制覇は、キズナ・ロジャーバローズと実績あり。

ディープインパクト×ストームキャットも、キズナと一緒ですね。
あとは、騎手がどうかだけ。頭もあるけど、ピンかパーかでしょうね。

5.ディープモンスター

今年の武豊は、ディープインパクト産駒でダービーに挑戦です。
奇しくも、ディープインパクトで制した時と同じ3枠5番。キズナ以来のダービー制覇となるか。

末脚は割と使える馬なので、東京は悪くはなさそう。
ダービーで巻き返すのって、こんな馬ですしね。

ただ、いかんせん最近の池江厩舎の成績が悪すぎてね・・・
この勝負服で、すみれS勝ちで皐月賞負けは、どうしてもキタノコマンドールが思い浮かぶ。
頭は難しいかなあ・・・

6.バジオウ

なんというか、頭を取る感じはまったくないのですが、こういうのが3着にしれっときそう。
プリンシパルS勝ちということで、ワグネリアンが勝ったときの3着のコズミックフォースのような感じ。

大野騎手というのも、穴の感じがしてよいですね。

7.グラティアス

まだ、キャリアも浅くて、逆に言えば可能性を感じる馬。
ルメールが乗っているというのも好印象ですね。皐月賞の負け方も、丁度良いといえば丁度良い。

松山騎手でノーザンファーム生産馬。これも紐では買いたい1頭。

8.ヨーホーレイク

ディープインパクト×フレンチデピュティはマカヒキと一緒。
そして、マカヒキのダービーといえば、鞍上は川田騎手です。

ここまで、上がりは常に最速を記録。
皐月賞は11番人気ながら追い込んでの5着。しかも、上がり最速。

東京コース未経験と上がり33秒台を出していないことが気がかりですが、友道厩舎ですし、なかなか面白い1頭。

9.ラーゴム

なんというか、可もなく不可もなく。
東京が向く感じもしませんし、評価は少し低め。

10.シャフリヤール

GⅠ馬アルアインと同じ血統のシャフリヤール。
もし、アルアインと同じ血統ならば、ここでは触手が動かないなあ。

人気は間違いなくするだろうし、さぁどうする。
でも、毎日杯をこのタイムで走ってるのは買えるような気もする。
いや、ここは買わないでいきましょう。

11.ステラヴェローチェ

皐月賞で軸にさせてもらったステラヴェローチェ。
もちろん、良馬場がまったくダメというわけではないけど、やっぱり相対的に馬場が悪い方が良いよなあ。バゴ産駒だし。

雨が降ったら買うことも考えたけど、さすがに良馬場だとどうでしょう。
でも人気落ちなら、2・3着なら買いたい。人気が読めないですね。

12.ワンダフルタウン

青葉賞組は、短い期間で東京2400mを2回走るのがキツい。
この馬も、前走はかなり上手く乗りましたし、東京が向いている馬だとも思えません。

13.グレートマジシャン

さて、この馬をどう評価するかですね。
普通に考えれば、この馬でルメールはダービーに行く予定だったと思います。

それが、突然のサトノレイナスのダービー挑戦発表。
この馬が毎日杯で負けていなかったら、確実にこの馬でダービーを狙っていたでしょう。

つまり、ルメールが選ばなかったと考えれば、自ずと評価は下がります。

14.タイトルホルダー

皐月賞を人気薄で先行し、好走する馬はダービーでは来ません。
そういう意味では、厳しいでしょうね。でも、この馬ドゥラメンテ産駒ですか。なかなか、不思議な馬を出しますね、ドゥラメンテも。

15.アドマイヤハダル

皐月賞で良い負け方をした1頭。
この枠は結構きついですね。今回は見送りたいと思います。

16.サトノレイナス

さぁ来ました。正直、この馬は桜花賞が終わったときに、オークス確勝だなと思っていました。
それが、急遽のダービー参戦。これは、馬主と調教師の悲願がかかっていると言っていいでしょう。

そして、この試練の8枠16番。元々、スタートが良い馬ではないので、問題はない気がするのですが。

確か、ルメール騎手はGⅠで極端に3着が少ない騎手だった気がします。
ここは、2着固定も面白いかもしれません。

17.バスラットレオン

地味に面白いと思っていた1頭。
内枠に入れば面白いと思っていたのですが、まさかの大外枠・・・

今開催の東京コースは、異常にキズナ産駒が走る馬場だったので
この馬が内枠から、あれよあれよという展開も思い描いていたのですが、さすがに大外枠はちょっと・・・



関連記事

  1. 重賞

    【春のスプリンター王決定戦】GⅠ高松宮記念(中京芝1200m)【無観客GⅠ】

    明日は春のスプリンター王決定戦「GⅠ高松宮記念」です。無観客でのG…

  2. 重賞

    【2020エリザベス女王杯】大外枠も関係なし。ラッキーライラック連覇達成【引退レース?】

    11月15日、阪神競馬場で行われた第45回エリザベス女王杯。勝った…

  3. 重賞

    【2021安田記念】女王グランアレグリアに隙はあるのか

    さぁダービーも終わり、5週連続東京GⅠの最後を飾るのは「安田記念」です…

  4. 重賞

    【牡馬クラシック1冠目】2020皐月賞(GⅠ)で激走するのはこの馬だ【重馬場】

    先週の牝馬クラシック「桜花賞」に続き、牡馬クラシック1冠目「皐月賞」で…

  5. 重賞

    【2020宝塚記念】宝塚記念で評価を上げたい馬、下げたい馬【枠順確定】

    さぁ、春競馬の総決算。グランプリ「宝塚記念」です。宝塚記念の度に言…

  6. 重賞

    【デアリングタクト2冠達成なるか】第81回優駿牝馬(GⅠ)と明日の田辺騎手

    さて、オークスです。田辺騎手予報がメインなので、オークスは手短に。…

  1. 重賞回顧

    【2019札幌記念】ブラストワンピース復活【この後は凱旋門賞か?】
  2. 重賞回顧

    【2019阪神大賞典】ロードヴァンドールの粘り腰【長距離適性は?】
  3. 馬場傾向

    9月29日(土)阪神 馬場傾向(芝)
  4. 重賞

    【枠順確定後】2020年京都金杯(GⅢ)買える馬。買えない馬。
  5. 雑記

    【必勝法】東京ダートで勝ちたい人へ【1400m,1600m】
PAGE TOP