雑記

【GⅠを中心に】2019年を振り返ってみよう【1月~3月】

東京大賞典も終わり、2019年の競馬も終わりました。
ここで、2019年の競馬を振り返ってみたいと思います。2019年、成績が良かった人も悪かった人も、これで2019年を振り返り、来年の収支向上に繋げましょう。

ちなみに、今年の私の成績は散々なものでした。予想自体は悪くなかったので、ちょっと馬券の買い方を考えないとなと思っております。

1月(January)

こう見ると、重賞の勝利ジョッキーって、やっぱりそれなりの騎手が並んでますね。GⅠもないので、思い入れのあるレースを1つ。AJCCを。

シャケトラ良い馬でしたねえ。これも金子さんの馬ですか。この人の引きの強さは本当に凄い。結果的に、この後阪神大賞典を圧勝してから、亡くなってしまいました。このAJCCで破ったフィエールマンが天皇賞春を制覇。シャケトラも順調なら、優勝争いを演じていた一頭でしょう。

このレースも長期休み明けで、7番人気ながら正攻法の競馬でフィエールマンを撃破。中山では相当強い馬だったんですよ、この馬。キタサンブラックが勝った有馬記念でも本命にしましたシャケトラ。ご冥福をお祈りします。



2月(February)

ようやく、ディープ産駒がちらほらと。両方、ダノックスの馬ですが。
2月はせっかくなので、GⅠフェブラリーステークスを。

確かインティの記事もまとめたはず・・・
・・・ありました。

この記事でも触れたのですが、この馬フェブラリーステークスでは手前を替えなかったんですね。それでGⅠ制覇。ただ、この馬は相当気性が荒いみたいで、その後の「みやこS」(川田騎手)では、悪い面が出て大敗。中々、難しい馬のようです。



3月(March)

うーん、大当たりした記憶があるレースがない・・・
GⅠ大阪杯を振り返ります。

北村友一がG1初制覇を果たしたレース。北村友一もノーザンファームに気に入られて成績が一気に伸びましたね。このレースは、The北村友一というレースだった印象。内でじっとしておいて、前が開けばオッケー、開かなければ終わりというのが北村友一の真骨頂。このレースでは、逃げたエポカドーロが内を空けて走ってくれたので、うまく突き抜けられた感じでしたね。エポカドーロは鼻出血だったということで垂れましたが、順調なら恐らく馬券内、もしくは勝っていたんじゃないかと思わせる内容でした。そもそも、ペースが遅かったからね。



関連記事

  1. 雑記

    このサイトの説明&使い方

    まず、最初の記事として、「このブログを始めた経緯」について…

  2. 雑記

    【桜花賞2019出走予定馬】これを見れば3歳牝馬の勢力図が分かるPART3【賞金・ボーダーライン】

    桜花賞の出走予定馬の分析を行っています。PART2はこちら。&nbs…

  3. 雑記

    ハービンジャー産駒は長距離が苦手?

    菊花賞で上位人気が予想される「ブラストワンピース」ここ最近ネットで…

  4. 雑記

    絶好調。C.ルメールを徹底分析してみた

    秋華賞、菊花賞、天皇賞秋とGⅠレース3連勝。今年のGⅠ勝利数は「6…

  5. 雑記

    【フェブラリーS優勝】インティは今後、ダート界の王に君臨するのか【7連勝中】

    先週のフェブラリーSを制した武豊騎乗のインティ。世代交代が進まない…

  6. 雑記

    2018年10月7日のお得情報&勝負レース

    明日のレースのお得情報を一つ。ズバリ、東京ダート1600mの新…

  1. 重賞予想

    有馬記念で1万円を10万円に。Part2 過去の傾向について
  2. 重賞予想

    2018年9月2日 新潟記念(G3)
  3. 馬場傾向

    【高松宮記念】中京1200mコースの特徴とラップ【今年の中京の馬場はどうなの?】…
  4. 重賞予想

    朝日杯FS(GⅠ)はグランアレグリア1強なのか?
  5. 重賞予想

    【2019日本ダービー】3強ではなく2強。本命はダノンキングリー【世代の頂点を決…
PAGE TOP